⑤【市販より美味しい?!】簡単本格的な手作りコンブチャ!!

※アフェリエイト広告を利用しています。
④食事

はい皆さん、断食・食事制限をする時に栄養を補給するために「酵素ドリンク」飲みますよね。市販品の酵素ドリンクはいろんな種類がありますが、成分には注意!添加物や良くないものが入っている安いものもあります。

ただですね、、、やはり美味しいものは「お高い!」泣。。。身体には良くてもお財布には優しくないこともしばしば。そんな中でも、体質改善にはやはり必須な栄養素を確保できる貴重なドリンク。

ここではYuikoが色々試したドリンクでおすすめの市販品を紹介。さらに、これは体質改善の途中で気づいて実践してましたが、「コンブチャ」って自作が簡単にできる酵素ドリンクなんです!

途中からは全て自作してました!ここでは作り方を紹介します。

Yuiko
Yuiko

好みがあるかもですが、市販品はやはり口に合わないもの、逆にすごく美味しいものと分かれます。手作りは自分で甘さや味を調整できるので、長期の体質改善中の味変にとっても役立ちました!何よりめっちゃ経済的でお財布に優しい❤継続的に飲むと食事制限の助けにもなるので、手作りと市販を上手く使い分けて楽しく身体をキレイにしよう!

コンブチャ・酵素ドリンクの役目、効能&オススメの市販品紹介

パラサイトクレンズなどの寄生虫駆除期間をのぞいて、断食期間の栄養補給、食事代わりのドリンクなど、酵素ドリンクは体質改善の強い味方❤

とはいえ、ドリンクは発酵させているとはいえ、お砂糖が多いので、毎日お水がわりにがぶがぶ飲むのは厳禁です。(発酵によって、素となる砂糖の成分は変わるようですが、1日3杯までを目安に飲んでました)

まずおすすめの市販品の酵素ドリンクを紹介!(成分も安心です!)

★圧倒的最強ドリンク★エステプロラボのシリーズ!
こちらは銀座に本店があってお店ではカウンセリングを受けながら購入もできます。Yuikoも最初はこちらですべて揃えたいと思い銀座にも足を運びましたが、いかんせん、体内が汚れすぎ&長期で体質改善しようと決めたときコスト的にきつかったので後半は手作りも導入してました。とはいえ、まだ断食になれないときや甘いものを欲するときはこちらのドリンクは後味のよい甘さとおいしさで満足度高いのでおすすめ❤


コンブチャ


手作りコンブチャに挑戦!

そもそもコンブチャとは?

=ミランダ・カー、オーランド・ブルームなどの海外セレブが愛飲していると話題、欧米ではポピュラーなダイエットの飲み物として広く親しまれている「コンブチャ」。

コンブ?昆布??=いえ、違います笑。

断食のときに、食事の代わりに飲む、というのが多いですよね。断食のときは食べないかわりに「栄養」はしっかり摂取しないと倒れます!!

添加物大量のドリンクなんて絶対NG!!!でも日本の食品表示はわりと雑です。無添加とか書いても実は何かはいってます。

そして質がいいものはもちろん「お高い」、いやですね奥様。。安くておいしいものはないかな、と色々ためしましたが、やはりいいものは「高い」ので

継続性や3日間、5日間分の断食にはコストが高い!(品質の良いものを選ぶと、5日分で2-3万、諭吉が飛びます。。。)

そこで手作りできるかなとさがしたところ簡単に作れることが判明!!

しかもおいしい&自分好みに調整できる!!作らない手はありませんよ奥様笑

作り方は簡単

①コンブチャのもと=スコビー
②瓶(煮沸消毒したもの、1リットルくらいの容量)
③好みの砂糖(黒糖かてんさいとうがおすすめ)
④好みの紅茶(香り付きがいいから、アールグレイとか♪)

①②は無限に使えるので、毎回③④を追加するだけ!!

めちゃ経済的です。しかも変なもの入ってないからおいしいです!!

詳しい作り方は下記を購入すれば説明書入ってます。

コンブチャ手作りキット(スコビー本体)


自分は家にガラス瓶など他の備品はあったのでそれを使いましたが、どうやらその道具類も一緒になった6点セットのキットも発見!


仕込みはすぐ終わります。

そこから発酵期間が季節によりますが、10日~2週間くらいあるので断食前に仕込んでおきましょう!

作り方のポイント

・ガラス瓶は大きすぎると煮沸消毒が大変。家の大きな鍋にいれて消毒していたので、そこに収まる範囲で。煮沸消毒しない容器は雑菌がはって発酵に影響あるようなので注意です。

・蓋は完全に閉めるのは発酵にならないのでNG.自分は厚手のクッキングペーパーを2-3枚かさねて、蓋代わりにして、輪ゴムで止めてました。

・砂糖はラカントは使ったことないですね。発酵に砂糖の糖分が必要なので、そこはしっかり砂糖を使ってました。メインはてんさい糖使ってました。

・紅茶はフレーバーティーでも味が変わるようです。ただ、茶葉の質でも味が変わるようなので好みの茶葉を探してみてね。(自分は王道のアールグレイが好きでした。有機を使ってたよ!)

・黒糖の時は有機の砂糖にしてました。できるだけ材料はオーガニックがおすすめ!

・甘さ控え目のドリンクにしたい場合は分量に対して砂糖を少し減らしてました。説明書の分量の70%くらいとかですね。減らしすぎると発酵しないので意味なし!

温度と湿度に適した場所が必要ですが、どんな家にも、薄暗い、どよどよした日の当たらない場所が必ずあるはずです笑。

我が家では、玄関の横に物置棚があるので、その奥に置きっぱなしにしています。

ちなみに発酵しすぎるとお酢のように酸っぱくなりますのであまりに大量の作り置きはおすすめしません。

自分は1リットルくらい目安で作ってました。とはいえ、酸っぱくなったものはビネガー代わりとしてオイルなどと混ぜてサラダドレッシング代わりにもなります。

スコビーの見た目がなかなかグロイので、最初はびびりましたが、慣れると可愛くみえてきます。愛着がわくのかしら。

みんなも自作ドリンクに挑戦してみてね!

タイトルとURLをコピーしました