⑨【まとめ】~クレンズを終えて~食事についての補足あり

※アフェリエイト広告を利用しています。
③断食・デトックス

すべてをやり切った方!ほんとにきついと思います!
ほんとにほんとにお疲れ様でした!

このあとは運動やサプリなどでお肌にでた好転反応と闘うステップに入ります。別記事で好転反応については順番に書いていきますね。

Yuiko
Yuiko

人生でこんなに身体の内側をキレイにしようとしたのは初めてでした。。

めちゃめちゃすっきり♪

どう身体が変わったかの感想

身体というより、体内がキレイに浄化されていったって感覚でした。自分の中身を不健康な食事や生活習慣でこんなに汚してたんだなって申し訳ない気持ちにもなりましたね。

そして身体の声が聞こえるというか、自分の身体が何をもとめて、どうすれば良くなるのか、が何となく感じとることができるようになった気がします。上手く言えないけど(^^)

パラサイトが気持ち的には初めてだったので一番ドキドキしてました。

お肌に好転反応とかも出始めてきたので、ぱっと見はアトピー悪化?状態みたいになっていくので怖かったですね。でもお肌は必ずターンオーバーをするので乗り越えたら治ると確信してたので我慢です。

クレンズ中の食事について調べまくったことまとめ

正直、色んなブログや記事をかなり調べました。

結論、全部なんて守れるか!と思った。そして守ろうとしていても全部はもちろん出来ない人や、食事制限しないで実践しているという方などほんと様々でした。

自分は以下だけ最低限まもってました。調べたことを下にまとめてみるので、みんなも出来る範囲でがんばってね!

<できるだけ守っていたルール>※といっても3か月弱くらいかな、かかったので100%は無理でした。

※食べるのを控えていた食品※
・小麦粉
・化学調味料系
・発酵食品(酵素ドリンクもNG)
・糖度高い系食品
・豚肉

※逆におすすめなもの※
・寄生虫は体内のアルカリ数値を一定にたもつと弱るらしいです。そのためのドリンクは有名は重曹クエン酸水ですね。毎朝一杯を飲んでましたね。
・コーヒーもあまり多く飲まず、炎症を抑える効果のあるハーブティを飲んでました
・梅干しが最強

【以下は調べたものリスト、全部を守ったわけではないです。参考にしてね】
<NGとされている食材リスト>
発酵調味料/発酵食品/糖度の高い野菜類/小麦粉類/乳製品/砂糖類/フルーツ類/甲殻類/醤油/納豆/味噌/漬物/酢/甘酒/キムチ/チーズ/ヨーグルト/生ハムやサラミ/チョコレート/ピーナッツ/豆類/ごま

<食べてもいいとされる食品>※色んな記事から参照しているので、もしかしたらNGと少し重複する内容があるかもです。ご了承ください。あくまで参考です。
レモン、ライムなどの甘くない果物/卵/豆乳/豆腐/新鮮な野菜/サーモン/アーモンド/牛肉/鶏肉/白身魚/白米/玄米/十割そば/米粉/オリーブオイル

主食は白米よりもできれば玄米に切り替えてください。おいしい玄米の食べ方はこちら❤
①玄米は24時間は水につける
②黒米、雑穀ミックスを混ぜて炊く

おすすめの黒米と雑穀ミックスはこれ!白米より美味しいです!自分は今は主食は白米はほぼ食べずにこの食べ方で玄米食べてます!

黒米がミックスされているものもあるけど、自分は黒米は単品で多めにいれて、補足として雑穀ミックスを入れて炊きます。

米がかなり黒くなるのがまた美味しいのです❤

おすすめの黒米(古代米)


おすすめの雑穀ミックスはこれ(雑穀はほんと色々なものが出てるから美味しいと思えるものを探してみてね!)


<当時、作っていた料理の一部紹介❤>

レシピなんてほどのものは無いです。基本ズボラなので食材にフライパンやらオーブンで加熱をして、味付けしたらOK!なスタイルなので!参考になれば幸いです。

・もやし、たけのこ、キャベツ、鶏肉などのいためもの

・ブロッコリー、にんじん、ほうれん草、かぼちゃのスープ(というか塩コショウで味付けしただけ)※かぼちゃやブロッコリーなど味がしっかりしている野菜は塩コショウでも美味しい!!

・牛肉とじゃがいも、ピーマン、の炒め物

・オクラをオリーブオイルと塩、カレー粉でいためる!鶏肉いれても美味しい

・じゃがいもも塩コショウ、ローズマリー、オリーブオイル、でグリル。

・基本は塩コショウメイン。カレー粉や柚子胡椒、にんにく、しょうが、ごま油、ラー油で味変。

がっつり厳守するのは修行僧くらいしかできないと思ってます。(煩悩の塊なので偏見ですいません)

絶対に守ってたのはお酒!これだけは飲まないようにしてました!飲み会も断ってました!
アトピー持ちはただでさえ酒のんだら悪化するので。

自分の身体に本気になったら、お誘いを断るのも楽でした。

皆さんも自分の生活範囲で多少無理するくらいでやってみてね。

ストレスを極端に感じると、体内のアルカリ濃度?がかわってよくないみたいなので、過度なストレスは感じない範囲で、自分の身体が生まれ変わるプロセスを楽しみながら行ってみてください!

この章はここまでです!つぎは④食事のカテゴリーへ進んでください。

タイトルとURLをコピーしました